幼児教育・知育– category –
-
ひとりでするのを手伝って【幼稚園準備のための棚】
こんにちは!【モンテッソーリ教育と絵本で子育て】絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているもんです。 突然ですが、お尋ねです!制服の準備って、親が全部やっていませんか? 「明日、制服どこ?」「体操服も持ってってね!」毎朝バタ... -
【厳選】おうちモンテで本当に使えた育児グッズ7選|3児元教員ママが実体験でおすすめ!
モンテッソーリ教育やってみたい! でも、おうちで何を揃えればいいかわからない…。 モンテッソーリ教具は種類が豊富です!すぐに手に入るものからはじめてみましょう。 この記事でわかること モンテッソーリ教育の視点で育児グッズを選ぶポイント 3児ママ... -
《ふるさと納税》限度額までしないと損!モンテに使える知育玩具も豊富
みなさんはふるさと納税されていますか? ふるさと納税は、好きな地域を応援できる特別な寄付の仕組みです。自分が好きな自治体に寄付すると、その地域の特産品がもらえます。 手数料の2,000円だけ払えば、地域を助けながら、おいしいものや素敵な品物をも... -
【押し!】使っているおすすめ道具一欄
実際に家で使っている道具をまとめてみました! 【【押し!】の道具一覧】 子どもが「ひとりでできる」ためにも、子どもにあったサイズの道具を準備するのがおすすめです。 踏み台 台所はコチラ トイトレはこちら トレイ タオル 棚 子ども用机 時計 【おす... -
【まとめ】おうちモンテ 実践 基本は日常生活
”無理せずおうち”で取り組んでいる内容を紹介します。 【Pick Up!記事で紹介した商品一覧】 実際に使っている道具をまとめた記事はこちら 【指先のお仕事】 【日常生活】 【食育×お仕事】 【自然体験】 -
おうちモンテ 考え方
【Pick Up!】 "おうちモンテ 考え方"記事一覧 -
【おうちモンテ】すぐに始められる指先運動のお仕事まとめ
今回は【おうちモンテ】の話 休みの日って家の中が大変なことになりがち… つい、動画やTVずっとつけてしまっている ゆっくり子どもと向き合える時間に、指先の運動を取り入れてみませんか この記事でわかること 指先の運動の取り入れかたが分かる おうち時... -
【おうちモンテ】日常生活~運ぶ~
今回は【モンテ】の話 子どもの自主性を大事にするモンテの考え方が好き♡ 日常生活の中には、子どもが『やりたい!』こと『できる』ことがいっぱいあります。 ついつい まだできないでしょ時間がかかるでしょ と、大人が先にやってしまうことが多いですが... -
【おうちモンテ】キッチン編 まとめ
今回は【おうちモンテ】の話 この記事ではもんが実践したおうちモンテのキッチン編の記事をまとめています。 気になる記事はタップしてもらうと詳細記事に移動できますので、のぞいてみてください。 おうちモンテのちょっとしたお役に立てれば嬉しいです♡ ... -
【徹底比較!】結局どこがいいの??知育おもちゃのサブスク
今回は【おもちゃ】の話 部屋がおもちゃで溢れてきてる 買ったのに全然使ってない そんなときはおもちゃのサブスクを活用してみては! この記事でわかること おもちゃのサブスクとは おもちゃのサブスクが合うのはこんな人 あなたにあうサブスク会社 最近...