モンテッソーリ(おうちモンテ)時間がわからない?!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!

【日英絵本で親子で育つ 地方でおうち英語・おうちモンテ】へようこそ

絵本は家に300冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているAzusaです。

今回は【モンテッソーリ】の話

悩めるママ
悩めるママ

うちの子時間の感覚がまったくなくて…

もん
もん

時間間隔は毎日コツコツがコツです

コツコツなんですね‥。っで、コツコツ何するんですか??

もん

コツコツ取り組めるように解説しますね。

時間って大人になると当たり前に読めるようになるので、時間がわかならい子どもって意味がわからん!ってなるかたが多いようです。

小学校2年生の算数で時間の勉強は約2時間!

ここだけでは身に付きませんので、日ごろから時計を見る習慣をつけるのがポイントです。

今回の記事でわかること

・おうちでの取り入れ方

・おうちで使う時計の選ぶ方

時計以外のおうちモンテについて、以下の記事で紹介しています。

おうちモンテ クッキーをつくろう

おうちモンテ 白玉団子をつくろう

おうちモンテ 準備不要!お外で遊ぼう

目次

モンテッソーリの考え方があれば、「時間がわかならい」はありえない

毎日時間を見る習慣がつくと、「時計が読めない」「時間の感覚がわからない」ということはありえません。

時間がわかるメリット
  • 「7時までね」などの時間を加えた約束ができる
  • 自分から「8時になったからねなきゃ」と行動できるようになる
  • 「3時になったおやつ」と待てるようにする

もちろん、算数のおべんきょうでつまずかない…などなど

時間がわかるようになると、自分で時計を見て動けるようになるので、親も助かります。

おうちでの取り入れ方 【おうちモンテ】

すること2つ
  1. 家に時計をおく
  2. 時計をみながら話をする

詳しく解説していきます。

時計をおく

おすすめは針がわかる時計です。

デジタルと2つ置きもいいですが、どうしてもデジタルの方が楽なので、そちらに目が行きがち…。

デジタルはスマホやタブレットでも見れますので、おうちで子どもが見るようはアナログな時計がいいと思います。

ということで、時間の間隔を視覚的に理解するなら針の時計一択です。

算数で勉強するときも、針がついた時計です。

時計をみながら話をする

子どもはただ、時計を置いているだけでは時計をみません。

親はさりげなーく子どもに時計に目をむけるように声掛けをする必要があります。

声掛け例

  • 「長い針が6のところまできたら片付けようね」
  • 「今〇時だね」
  • 「あと5分ね。5分後は長い針が今から5のところまで」
声掛けのポイント

「長い針が~」や「短い針が~」と子どもにわかりやすい言葉をつかう

今が何時がというのはことあるごとに視覚的に見せる

【実際やってみて】もんの子どもたち

自分から「今9時だね」とか「(長い針が)6は半だよね」というようになりました。

時計を見るのが面白いのか、本屋で時計のドリルをもってきてみることも。
(子どもの関心が時計に向いているのだと思い、しばらく一緒にドリルに取り組みました。)

時間を見て準備をしようとする姿も見られて、成長を感じることも。

時計選びのポイント 3つ

時計を調べると、色んなものがでてきますよね。

もんの家にも時計はあったのですが、数字がないおしゃれ時計だったので、子どもは全然時間がわからず‥。

当たり前ながら、「今5時だね」といっても子どもは「??」数字がない時計なので当たり前なんですが、

そこで、子どものための時計選びを始めました。

時計選び ポイント
  • 長い針と短い針の色が違う
  • 長い針と短い針の色が文字盤の色と対応している
  • 秒数の文字盤もある

この視点で選ぶと、時計を見る時の声掛けがしやすくなります。

「短い針は青いね」

「赤い針は赤いところの数字をみればいいんだよ」等々

おすすめの時計3選

実際に門が選んだ時計、悩んだ時計を紹介します。

あなたの時計選びの役に立てれば幸いです。

ノア精密 MAG 電波ウォールクロック 掛け時計

おすすめポイント

・午後の13時などの文字盤もある

・インテリアとしてもかわいい

もん
もん

もんはこれを購入しました!

したのは悩んだものです。

HOTIYOK 知育時計 置き時計 子供 学習時計 アナログ時計

おすすめポイント

・午後の13時などの文字盤もある

・ピンク好きな子に

・置時計なので、目覚ましとしてもOK

MAG(マグ) 掛け時計 知育 アナログ よーめる プラスチック風防 ホワイト W-736WH-Z

おすすめポイント

・シンプルな文字盤

・午後の13時などの文字盤もある

壁に穴をあけたくない方におすすめの時計用スタンド

おすすめポイント

・賃貸や新築で壁に穴をあけるのはちょっと…というときに便利

もん
もん

実際に使っています。

スタンドの存在感が無く、壁に穴をあける必要もないのでとってもよい買い物でした。

まとめ

時間の感覚は一生もの。

気づいたら身につくものではなく、親の声かけが必須です。

気長に取り組んでいきましょう。

以上、もんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Azusaです。

ブログを書くことで自分が役立てる事を模索中のアラサー。
自分で子どもと親が絵本と関われる場所を作っていきたいと思っています。

夢は『移動絵本屋さん』と『子どもと本との出会いをつなぐ図書館』を作ること!!2031年目標!

わたしの子育ては絵本があるから成り立っている!といっても過言ではないくらい、毎日読み聞かせを楽しんでいます。
読み聞かせが楽しい!から派生して、英語絵本にも出合い、おうち英語にも目覚めました。
日本語絵本と英語絵本を両方親子で読んで、見える世界を広げている最中です。
子育てに絵本があると、子育てがもっと楽しくなるよ♪と伝えたくて、このサイトを運営中!
子育ての考え方としては『マリア・モンテッソーリ』の考え方が好きなので、こちらも実践記録残していきます。

目次