おうち英語・バイリンガル教育– category –
-
絵本は親が子に読んであげるもの
今回は【絵本】の話 2022年11月2日松居直さんが亡くなられました。安らかな旅立ちでありますよう、お祈り申し上げます。 長く語り継がれている絵本を読んでいると、必ず出会うのが松居直さんのお名前。 亡くなられたことを受けて、改めて松居直さんの書物... -
読み聞かせは子育てにいらない!?9割の方がつらいと感じている人必見
今回は【絵本】の話 読み聞かせがつらい… つらいならやめちゃいましょう 【読み聞かせがつらいなら、読まなくてもいい理由】 読み聞かせがつらくて、読み聞かせの時間が苦痛ならいっそのこと読まない方がいいと思っています。 なんて無責任な!と思うと思... -
【おうち英語】おうち英語の失敗事例3選
今回は『おうち英語』の話 「おうち英語」ってなんかときめく言葉♡わたしにもできるかな~ 子どもが英語しゃべらたら…とか夢はむくむく広がりますね。でも、失敗する事例も多いみたい?? 今回の記事ではおうち英語始める前に知っておくといいいこと!を ... -
読み聞かせの良さ4選 【読み聞かせをするか悩んでいる人必見】
読み聞かせっていいらしい… 読み聞かせしたいけど続かない… そんな方に向けての記事です。 読み聞かせが続かないのは、 「意味あるかな?」と読み聞かせをする意味が腑に落ちていない「読み聞かせの先に何があるの?」と未来が見えていない ということがあ... -
子育てに悩んだら読み聞かせをすることをすすめる理由
今回は【絵本】の話。 子育てを楽にしたいのなら、 絵本を家におく絵本の読み聞かせをする この2つを行うと、メリットが大きいという話をしたいと思います。 *ちなみに私は家に絵本を300冊保持、毎日読み聞かせをしています。 絵本をおくことや、読み聞... -
読み聞かせを続けて後悔していること
今回は【絵本】の話 タイトルが怖い…読み聞かせってしない方がいいんですか? 読み聞かせはいいものです!今回は嬉しい悲鳴…みたいな感じです。 読み聞かせをずっとしてきていると、子どもの成長に驚かされることがしばしば。 今回はもんが時々思う『読み... -
0歳から絵本でわらべうたに出あおう おすすめわらべうたえほん5選
今回は【絵本】の話 わらべうたがいいらしいんですが、歌えません 絵本をつかって読んでみるのはどうですか? 【絵本でわらべうたに出会わせよう】 わらべうたとは? わらべうたとは日本の伝承童謡、子どもの民族音楽です。 簡潔に言えば、古くから伝わっ... -
英語の絵本が買えるサイト おすすめ3選!
今回は【絵本】の話 悩めるママ 英語の絵本の読み聞かせもしたいんですが、どこで絵本って買えますか? 英語絵本は買う場所を使い分けてます! 【英語絵本 指名買いなら楽天、Amazonが簡単!】 『はらべこあおむし』の英語版がほしい! 『スイミー』の英... -
0歳のおすすめ絵本~絵本との出会いに早すぎることはない~
今回は『絵本』の話 悩めるママ 0歳が言葉もわからないし…絵本って意味ないんじゃないかな?? もん そんなことありませんよ!0歳の子も話しかけられている言葉しっかり吸収してますよ~ あなたは0歳の子に話しかけますよね?『おはよ~』とか『かわいいね... -
大人も一緒に読んでほしい絵本 としょかんライオン
こんにちは!【モンテッソーリ教育と絵本で子育て】絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているもんです。 今日は【絵本】の話。 もん 今日はおすすめ絵本の紹介です! 【大人にも読んでほしい絵本】 まずは声を大にしていいたいこと『絵本...