知育– tag –
-
【知らなきゃ損!】多読におすすめなLiaoについてまとめ
今回は【英語絵本】の話 Liaoってご存知ですか? おうち英語のおすすめ教材ですので、ご紹介していきますね。 【Liaoって何?どうやって使うの?】 「英語絵本の読み聞かせに“Liao”がいいって聞いたけど、何それ?」「効果あるの?買う価値ある?」そんな... -
絵本を無料で読む方法
今回は【絵本】の話 『無料』ってなんか魅力的★ 絵本を読み聞かせするには絵本が必須。 ただ、絵本を買おうとすると‥‥ 購入費用1万円の場合 書店の場合 10,000÷1冊1,000円=10冊 中古の場合 10,000÷1冊 500円=20冊 と費用がかかります。しかも、子ども... -
絵本は親が子に読んであげるもの
今回は【絵本】の話 2022年11月2日松居直さんが亡くなられました。安らかな旅立ちでありますよう、お祈り申し上げます。 長く語り継がれている絵本を読んでいると、必ず出会うのが松居直さんのお名前。 亡くなられたことを受けて、改めて松居直さんの書物... -
【モンテッソーリ】子ども用踏み台おすすめ3選|自立を育てる選び方と使い方
こんにちは!【モンテッソーリ教育と絵本で子育て】絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているmonです。 今日は【モンテッソーリ】の話 子どもが料理の手伝いをしたがります。ただ、キッチンの高さに手が届かなくて…… 子どもが自分で手を洗... -
読み聞かせの良さを確信した【本紹介】
こんにちは、もんです。 先日絵本をまとめ買いしたことを書いたのですが、絵本をまとめ買いしてよかったこと | 娘と息子と笑顔で過ごす もんブログ (monkey09.com)読み聞かせをするってどんな風にいいのだろう・・・??と疑問が浮かび、読み聞かせについ... -
絵本をまとめて買う 中古?新品?どっちでもいい!大事なのは…
今回は【絵本】の話 絵本の読み聞かせっていいですよね~毎週図書館に通っています! 絵本を借りるのもいいですが、買うと広がる世界もありますよ♪ 先日絵本をまとめ買い(約100冊)しまして、買ってよかった~毎日思っています。 こんな方におすすめの記...