絵本 読み聞かせ 踏切

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは!

【日英絵本で親子で育つ 地方でおうち英語・おうちモンテ】へようこそ

絵本は家に300冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているAzusaです。

こんにちは!【モンテッソーリ教育と絵本で子育て】
絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているもんです。

今日は【絵本】の話。

もん
もん

息子の最近のハマっている絵本は『電車』ではなく『踏切』

今回はうちの子がはまっている絵本の紹介。(なので短め)

電車好きな子は多いけど、『踏切好き』って多いのかな??

目次

踏切の絵本2冊紹介

うちの子がはまっているのが『カンカンカン電車がくるよ』と『ふみきりくん』。どちらもふみきりが主人公。

これを読んでからというもの、プラレールの線路づくりに踏み切りを入れたがったり、実際の踏み切りを見に行きたがったりと、はまっております。

最近は、毎日5回ずつくらいは読んでいます。

のりものだいすき カンカンカンでんしゃがくるよ 

津田光郎 ぶん・え

どんぐり村にある踏み切りの1日。

踏切を色んな電車が通っていくのが楽しいお話です。

私は子どもと貨物列車が通るところを数えるのが好きです。

ふみきりくん

えのもとえつこ 文 /  鎌田 歩 絵

2冊似ているんだけど、違うんですよね~。

こちらの絵本は『ふみきりくん』ってついているだけあって、ふみきりが擬人化されています。

踏切の絵なのに、顔に見えてくるところが鎌田さんの絵のセンスなんでしょうね~。

朝から晩までがんばってくれている『ふみきりくん』に感謝です。

まとめ

今回はふみきりの絵本を2冊紹介でした。

他にも踏切の絵本あるよ~という方は是非教えてください!

以上、もんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次