子どもの写真は送るより共有アプリ『みてね』

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!

【日英絵本で親子で育つ 地方でおうち英語・おうちモンテ】へようこそ

絵本は家に300冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているAzusaです。

こんにちは、もんです。

今回は写真の話。子どもが生まれたら増えるのが写真。スマホの中のアルバムにどんどん写真がたまります。

でも、子どもの写真以外もあるので、あとから探すのが大変。

実家の母や父、相手方の義母や義父や叔父叔母に写真を送るのは手間。

個人的に写真を送ったあとのメッセージのやり取りか手間。

結局日常のどうってことない写真はなかなか送らなくなるし、そもそもどれ送るか悩むのもめんどい。

そんな人におすすめの私が娘の誕生から愛用しているアプリを紹介。

それは【みてね】

目次

写真共有アプリ【みてね】とは おすすめポイント7つ

家族アルバム みてね – 子供の写真、動画を共有・整理アプリ (mitene.us)

運営は株式会社mixi(ミクシー)。

写真や動画を無制限でアップロードすることができます。

私のおすすめポイント

①写真を上げると、月ごとに分けてくれる&子どもの月歳までわかる!

 ⇒振り返りがしやすい。あの時の写真は・・とか、上の娘が3か月の時は・・・というときに写真をすぐに見つけることができる。

②写真にコメントすることができる。

 ⇒写真を共有している人たちで写真を見たときにコメントをすることができる。ここで、義母とコミュニュケーションが取れる。

 私はちなみに母、父、義母、義父、叔父、叔母、兄妹を登録していて、ほぼ毎日何かしら写真を載せるようにしているので、子ども達の成長を感じてもらうことができる。毎日のせても、無理に相手がコメントする必要がないのが気兼ねなくて私は好き!!

③写真を上げるときに『家族皆に公開』が『夫婦のみ』かが選べる

 ⇒旅行に行ったときとか、ちょっと突っ込まれたら面倒だな・・・でも写真は整理しておきたい、そんなときは『夫婦のみ』を選択。自分たちのアルバムからはその写真をみることができるが、夫婦以外には見られないので気兼ねない!!こういう変な気を使わなくて済むようにしてくれているところが嬉しい。

④毎月勝手にアルバムを作成してくれる。

 ⇒ほぼ毎日写真を上げていると、アルバムを作るのに写真を選ぶのが大変。でも、自動でおおまか作ってくれるので気になるのだけ差し替えればOK。私は手元において娘が見やすい様に毎月購入しています。義母も祖母に見せるために毎月買っているらしい・・・。友達は毎月義母に送っているとか・・・。買ってに購入してもらえるもの楽。

⑤無料バージョンだと、3か月に1度ムービーを自動で作成してくれる。

 ⇒1分のショートムービーが3か月に1度届く。娘がこれを好きで振り返ってみてます。

⑥いとこのアルバムも別でアルバムを作成することができる。

 ⇒いとことか共有する人が被る時はどうなるのか・・・と思ってたら、ちゃんとアルバムが分かれて、『家族設定』のところから切り替えが可能!いとこの成長も知れて嬉しい。

⑦『みてね』に入れている写真を使って同じ計れるの年賀状アプリで年賀状を作成することができる。

⇒みてねが出しているアプリ『みてね 年賀状』は可愛いテンプレートも多いし、印刷の質もいい!しかも値段もお手頃でおすすめ。ここ2年『みてね 年賀状』で作成していますが、毎年質が上がっていて、大満足です。

【みてね】を使うのにおすすめな人

・写真を月ごとに整理しておきたい人!

・義母や母などに写真を送るのが手間な人!(LINEで送ることもできるけど、埋もれちゃうし動画は期限が来たら見られなくなるので不便)

・アルバムまで1つのアプリで作成したい人!

・とにかく写真がいっぱいの人!

・写真入りの年賀状を作成する人!

どんな風に使っているか

とりあえず、1日に取った写真は毎晩いっぱい上げる!!もう選んだりしません。よっぽど変な写真でなければ挙げて好きなのを見てもらう様にしています。いっぱい上げるとその時の様子を思いうかべやすいのか、娘も写真を見るのが好きです。

まとめ:子どもの写真は送るより共有アプリ『みてね』

子どもが生まれる前に知ってダウンロードしておきました。

義母や母が写真見るのが楽しいみたいでよく見ているようです。私がいいと思う以外の写真を気に入ることもあるのでやっぱりとりあえず数上げると喜んでもらえるな、というのが感想です。

私もスマホの写真アルバムは探すのが面倒でほぼ開かないのですが、『みてね』は月ごとに自動しわけしてくれてほぼ考えなくていいのが楽でいいですね。

お気に入りなので、妊婦の友達には必ず進めてます。すごく好評ですよ!!

まだ使ったことがない人は1度はダウンロードしてみることをおすすめします!

以上、もんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Azusaです。

ブログを書くことで自分が役立てる事を模索中のアラサー。
自分で子どもと親が絵本と関われる場所を作っていきたいと思っています。

夢は『移動絵本屋さん』と『子どもと本との出会いをつなぐ図書館』を作ること!!2031年目標!

わたしの子育ては絵本があるから成り立っている!といっても過言ではないくらい、毎日読み聞かせを楽しんでいます。
読み聞かせが楽しい!から派生して、英語絵本にも出合い、おうち英語にも目覚めました。
日本語絵本と英語絵本を両方親子で読んで、見える世界を広げている最中です。
子育てに絵本があると、子育てがもっと楽しくなるよ♪と伝えたくて、このサイトを運営中!
子育ての考え方としては『マリア・モンテッソーリ』の考え方が好きなので、こちらも実践記録残していきます。

目次