二人の子育ては大変!?いや、おもしろい!!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!

【日英絵本で親子で育つ 地方でおうち英語・おうちモンテ】へようこそ

絵本は家に300冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているAzusaです。

こんにちは、もんです。

最近2人目がいることがわかっった友達との会話。

子どもが二人って大変??

現在2歳半の娘と10か月の息子がいる私なりの現在の考えです。

ちなみに私の結論としては大変なこともあるけど、おもしろいが勝ってっるって感じです。

そこで大変なことおもしろいことをそれぞれ5つずつ挙げてみようと思います。

目次

大変なこと5つ!

①両手がふさがる。

 両手というか、前と後ろというか・・・(抱っことおんぶ、抱っことベビーカー、授乳しながらもう一人の遊び相手とか・・・)

 こんなにくっついてくれるのもいましかないんでしょうけど、ときどきもーっつってなります。

②少し上の子が甘えることが増える。

 うちはそこまでひどくなかったんですが、下の子が生まれる前より『だっこ』ということが増えた気がします。実母に『上の子をちゃんとかまってあげんばよ』と言われていたので、下の子には悪いですが、ちょっと泣いててもらって上の子を抱っこしたり、ぎゅっとしたりしています。

③ごはんを食べた気がしない。

 これは、下の子が立ったり登ったりし始めたので余計に思いますね。上の子の食事の手伝いをしつつ、下の子が皿をとろうとするのを止めて・・・。もう自分のごはんは残り物をかきこむように食べてます((笑))。旦那がいる時は少しましですが。

④二人同時になくと自分のテンションが下がる。

 二人同時に泣くときがあるんですが、もっと段取り良くすればよかった・・・。と私が反省モードになります。

⑤自分の時間が減る。

 これは仕方ないのですが、昼間はほぼないですね。今は『昼間は子どもとの時間』と割り切って、寝かしつけたあとに自分時間を堪能しています。子どもは大好きですが、一人の時間も大好きです。

おもしろいこと5つ!

①二人で遊んでいるのを見ると兄弟なんだな~としみじみなります。

 最近下の子がちょっと遊べるようになったので、一緒におもちゃのところにいるのを見ると癒されます。

②上の子がお姉ちゃんらしく成長している。

 下の子のお世話をしようとしている姿に成長を感じます。

③けんかしている。

 下の子が活発なのか、果敢にお姉ちゃんのおもちゃに突進していくんですが、そこをお姉ちゃんが止めてるんですよ。この小さな家の中でも社会ができているのがおもしろいです。

④寝かしつけや朝起きたときの幸せ感が増す。

 やっぱ寝顔かわいいですよ。これが2倍ですからね、幸せです。

⑤当たり前ながら、兄妹ですが、個性が違う。

 上の子の時と違う事をしていることに気づくと子育ての楽しさを感じます。

まとめ:二人の子育ては大変!?いや、おもしろい!!

大変なこともありますが、今は楽しめていると思います。

でも、段取りがうまくいかなかったり、余裕がないときはついイライラします。つくづく笑顔で子育てするには自分自身の余裕や満たされているという感覚が大事たな、と思います。

旦那もよく見てくれているし、子育て支援の場が多くあることや子連れで参加できる場があることが支えになっていると思います。

家から出ずに子どもと1対1とか1対2でいると行き苦しく感じることも増えてしまうと思うので、外にも活動の場をもっと見つけて息抜きしながらより楽しんで子育てをしてきたいものです。

以上、もんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Azusaです。

ブログを書くことで自分が役立てる事を模索中のアラサー。
自分で子どもと親が絵本と関われる場所を作っていきたいと思っています。

夢は『移動絵本屋さん』と『子どもと本との出会いをつなぐ図書館』を作ること!!2031年目標!

わたしの子育ては絵本があるから成り立っている!といっても過言ではないくらい、毎日読み聞かせを楽しんでいます。
読み聞かせが楽しい!から派生して、英語絵本にも出合い、おうち英語にも目覚めました。
日本語絵本と英語絵本を両方親子で読んで、見える世界を広げている最中です。
子育てに絵本があると、子育てがもっと楽しくなるよ♪と伝えたくて、このサイトを運営中!
子育ての考え方としては『マリア・モンテッソーリ』の考え方が好きなので、こちらも実践記録残していきます。

目次