○○好きな子にはこの絵本がおすすめ! 6冊【2022.10.4現在】

こんにちは!

【モンテッソーリ教育と絵本で子育て もんぶろぐ】へようこそ

絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているもんです。

今回は【絵本】の話

この記事はどんどん更新していきます!是非、定期的に覗きにきてください✿

この記事の使い方

・今○○にうちの子はまってるんだけど、おすすめ絵本ないかな?と思ったら、見出しで〇〇の部分が無いか探してみてください。

絵本探しのお手伝いができたら嬉しいです。

目次

お絵描きが好きなこにはこの絵本

お絵描きってなんであんなに楽しいんでしょうね。お絵描きの世界をもっと広げてくれる絵本たちです。

そらのいろって?

4歳の娘も、「空の色は青」。それ以外の色だと「違うよ」と言います

色はもっと自由であっていい。

お絵描きが好きなすべての子にこの絵本を贈りたい
和訳が素敵で、つい原書も買ってしまいました。

日本訳

原書

働く車が好きにはこの絵本

車の中でも人気なのは、町中ではたらくくるまたち。ちなみに、もんの息子はクレーン車がお気に入りです。

はたらくくるまのどうろこうじ

道路を作るのに活躍するはたらくくるまが大集合!

道路を作る様子が描かれており、

  • 道のでき方
  • 珍しい働く車の名前と働き

と、読んでいるもんも「へぇ〜」と思う発見がいくつもありました。

細かいところまでよく書き込まれているので、子どもと一緒に大人も楽しめる1冊です。

原書はこちら

シリーズものなので、1冊気に入った方はシリーズで集めてみても★

踏切好きにはこの絵本

『カンカンカン』の音に惹かれる子どもたち…(もんの息子のことです)

ふみきりくん

朝からふみきりくんは大忙し。

読み進めていくと、ふみきりに表情が見えてくるから不思議。

カンカンカンでんしゃがくるよ

ふみきりでは、色んな電車が通ります。

ふみきりと電車両方楽しめる1冊

ふみきり絵本についてはコチラの記事もあります。

あわせて読みたい
絵本 読み聞かせ 踏切 こんにちは!【モンテッソーリ教育と絵本で子育て】絵本は家に100冊以上、読み聞かせが毎日の日課になっているもんです。 今日は【絵本】の話。 もん 息子の最近のハマ...

まとめ

もんが読んだ絵本から、○○が好きな子におすすめだ!!というものをまとめていきました。

お子さんの好きにはまる絵本があれば幸いです。

この記事は随時更新していきますので、是非、定期的に遊びにきてくださいね。

以上、もんでした。

絵本を買うなら、絵本ナビというのもあります。

入園・入学のお祝いにぴったり! 【年齢別】絵本・児童書セット〜絵本ナビベストセレクション〜

ランキングに参加中です

☆ブログランキングに参加中です☆

応援ありがとうございます

もん
もん

下から一つ『この記事はこれだな~』と思うものを押してもらえると嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、もんです。

ブログを書くことで自分が役立てる事を模索中のアラサー。
自分で子どもと親が絵本と関われる場所を作っていきたいと思っています。
夢は『移動絵本屋さん』と『子どもと本との出会いをつなぐ図書館』を作ること!!2031年目標!

モンテッソーリ教育と絵本を中心に子育て生活を豊かにしていことが大好きなので、誰かの悩みに私の子育て仕方役に立つことができるようになるために、このサイトを運営中!

目次